10,196 STILL ALIVE

朝ちょっと早めに起きたんだけど、昨日飲んだお酒のおかげで駐車場に車がないことを思い出して、お店まで歩いた。

お店までの道のりは、ちょっぴり遠回りだけど、決まった道がある。かならず、本町通りにある白龍神社に手を合わせる。今日はよく響いた。不思議なことに、拍手をすると、風が止まったり、雨が少し落ち着いたりする。信じられない話だけれど、なんとなく、そんな気がしてる。

でもこれは、

手を合わせる=風を止める/雨を落ち着かせる。

ってことじゃあない。そういう誤解がこの世界には多いからね。気をつけて生きていたいね。

久々に、車内の掃除をした。お昼から友達ファミリーと車を使うから。後部座席にはチャイルドシートをつけなくちゃあいけないからね。ものがあったら、乗れないもの。物を出して、掃き掃除をした。なかなか手が出せない物だけど、やってみるとスッキリする。

こういう機会をくれる友達に、感謝だな。有難うね。

13時出発予定だったけど、なんやかんやで40分遅れての出発。子どものある家族の時間軸は、いろいろあるもんで「40分遅れ」は遅れたんじゃなくて、実はそもそも「40分遅れた出発時間」に待ち合わせていたんだろうな、とも。

クリニックにはちょっぴり申し訳ないけれど。でも、電話したら「気をつけてきてくださいね」って応えてくれる。焦るこたないの。何か起こった今この瞬間からどうはじめるか。大事なのは、それだけだからね。どっしり構えて、行こうね。

その40分のおかげで、チャイルドシートの設置の仕方もわかったし、チャイルドシートの調整方法もわかった。これは本当に嬉しいことだよね。親として、子どもと過ごす友達として、ひとつ成長できたってことだからね。

「こんなの、できて当たり前。」と思いがちだけど「そもそもは、ゼロ」なんだよ。ゼロ(=チャイルドシートを触ったことないところ)から1(=チャイルドシートを触ってみたところ)へと、2(=チャイルドシートの操作ができるようになるところ)へと、成長できたんだよ。道のりを歩むことができたんだよ。

親だからできるんじゃないの。
できるようになるにつれて、親になる。

そんな感じでいたら気持ちが軽くなって楽しいよね。

診察の間、旦那さんとエスプレッソアイスのコーヒーフロートでお茶した。

ふたりは車がないからシェアリングカーを使ってクリニックまで行こうとしてたみたいなんだけど、3時間くらいで3000円くらいはかかるらしいの。

そこにお金使うくらいなら、車出すしお茶しよ。みんなでお茶してもお釣りが来るよ。そのお釣り貯蓄していったら、オムツとか買えるよ。自分達でなんとかする時もあっていいけど、人の手使って、人と過ごす時間増やしても、お金まで残るなら、そういう選択もあっていいよね。

ま、お茶できて嬉しいからこんなこと言ってるだけかもしれないけれど。笑

他にもいろいろやったけど、書くの疲れちゃったから箇条書きしておこう。

  • イオンに行ったら、ベビールームがむっちゃ完備してて、感動したよ。
  • 今だからできるアイディアを、思いついたよ。子育て支援の延長にある話だよ。
  • 子どもの扶養は「社会保険のある方」に入れると、保険料を節約できるんだね。
  • 人体ってすごいね。子どもが生まれたらおっぱいが出るんだもんね。
  • 母乳とかミルクとか、人や家庭によってそれぞれ。答えはないんだね。
  • 「泣いてる」ってのは、悲しんでるでも怒ってるでもなくて「泣いてる」ってことなんだよな。
  • でも「わからない」から、いろんなことを考えちゃうんだよな。
  • 話をするって、何より大事なことなんだな。
  • やってみるって大事なんだよな。
  • セミが脱皮する瞬間に遭遇したよ。
  • 7月末にソーキそばの会があるから、予定しておこうね。

ドリップバックの準備をしながら、パートナーと電話した。

人は面白いもんで、環境が変わるとすごく変わる。自分らしさとかいう話をよくするけれど、自分なんてもんは「いかに写鏡か」ということがよくわかったよ。声の感じ、話す速さ、日常から受け取っていること、出てくる言葉。

家族の存在。家事分担がとても大切だってことがよくわかったよ。教えてくれるってことはなくて、自分で考えて動いていかなくちゃいけないんだね。お金が全てじゃないって思ってた。でも今は「お金がなくても、楽しめることはあるし、より大事にできる感じがする」って思ってるし、もっというと「お金があっても、大事に扱えたらいいな。」って思う。

一つ一つから「感じ」が変わってるのが、わかったんだよ。

ぼくはその変化がとても嬉しかった。玄米を食べて、便の様子が良くなったとか。おくどさんでコメを炊いたんだとか。聞いていて、楽しんでいることがわかったんよ。

帰ってきたら、海へ行こうという話にもなって、楽しみがまた一つ増えた。

そういう電話が、楽しかったよ。

ありがとうね。あと、2ヶ月楽しんできてね。

それでは今日も
素敵な1日をー。

いやあ、今日も楽しかったなあ。