甘みが添加されていない強炭酸水を飲むと、酔ったように眠くなる。どういう理屈なんだろ。お酒飲んで酔った時も眠くなるんだけど、これにとっても近い感じ。うーん。例えば、炭酸ガス(CO2)を水と一緒に飲んでるわけだから、体内の血中酸素濃度が下がって、酸素を大きく取り込むためにあくびが出たり、眠たくなったりするんだろうかー。うーん、わからん。とにかく眠くなるよなあ。でも、そんなに急激に血中酸素濃度を低下させるようなものを、売ったりするもんかなあ。
はい、そういうわけで今日も素敵な1日でした。
ウクレレはいいね♫
久しぶりにコバさんやゴッド神谷に会えたの嬉しかったな。今回は、あんまり人数はなかったけど、それでもゆるっと、空も綺麗で、風もあって、太陽も燦々としてて、とっても楽しかった。
こうして「日曜日」に常滑から飛び出してイベントに参加できたのは、思わぬ喜びだったなあ。嬉しかった。宿のオーナーが最近風邪ひいてお休みにしたって話をしていたなあ。やっぱり「休養」よりも「休暇」のほうがいいなあって再認識。ありがたし。
次回は「ほどほど昭和歌謡部」としてステージに立てるといいなあ。楽しみだなあ。今日からもコツコツ練習。
そういえばだけど、手を出せば出すほど、一つのことにかけられる時間がなくなる。プラス、気持ちを切り替えるエネルギーむっちゃ使う。おもろい。
友達に会う
大学の頃の休学仲間エリカがわざわざ東京から、来てくれた。人生の帰路「ここからどういう人生を歩んでいこうかな」って思ってるタイミングで、なんとなく「散歩しよ。」ってメッセージしたら、わざわざ常滑まで来てくれたのだ。
それで、お散歩した。
友達のお店でソーキそばやかき氷やしそジュース飲んだり
散歩道歩いておしゃべりしたり
ちょっとドライブで灯台眺めたり
お散歩しながら、
どんなことがあったかとか
今どんなことしてるとか
常滑ってこういうところとか
この場所に縁あって今があるんだよとか
懐かしいなあ見れてよかったなあとか
自分はこう思ってるよーとか
お話もした。
面白かったのは「久しぶりなのに、久しぶりとは思わんかった」ってこと。なんとなく、たまに会う感じがしてる人の一人。言葉通り、数年に一度はかならず会ってる。ぼくのフリーター珈琲時代のポップアップにも来てくれたんだよ。珈琲飲めないのに、笑
休学仲間でもあるしな、お互いに「はずれもの」同士で。
給料も低かってあんまり貯蓄もないって言ってて「ここまで来るのもいかに安く来るか考えてたわ」って笑ってた。「でも、泉だったからこれたな。」って言ってて、その状況でお金使って会いにくるって相当なこったよ。ありがたいよ。家族にも、僕を慕ってくれる全ての人に対しても「こういうこと言ってくれる人がいてさ、本当に嬉しいよ。みんなもいつもありがとうね。」って胸を張れるような、そんな出来事。
やっぱり会えてよかった。といって、笑って帰ってった。
僕も同じように「会えてよかった」とハグした。
急ぎがちで頑張りすぎになるけどさ、
お互い元気で、笑って素敵に生きていこうな。
いつもありがとう。
それでは今日も
素敵な1日をー。
今日はラックをつけた。明日は、もし藍染めのお仕事がなければ
- 歌をうたう
- 家に棚(調味料)をつける
- 車中泊の荷物を整える
- 積み方を考える
- (必要なら、棚を作る寸法を測る)
- 台所の換気扇を購入&交換する
- 家の棚(倉庫)の寸法を測る
- 夜には、ダイアローグ!テーマは「健康」
こんな感じのことやろうかな!
それでは!