izumikun.com へようこそ。
運営者のいずみくん(本名:泉周作)です。
ぼくの紹介はざっくりこんな感じです↓

2020年、無職になる。ありのままを生きると言いながら、実態は「無一文」で「幸せでもない状態」に苦しむ。仕事も生まれ、パートナーシップにも恵まれるが、稼ぎは少なくケンカまみれの日々がつづく。そして、2024年1月1日に体調悪化し、入院。「何かがおかしい」と思い立ち、心を学び、実践を繰り返しました。今は、パートナーとよい関係を築き、幸せを感じながら、仕事にもお金にも満ち足りた生活ができるようになりました。
*日々の仕事
ライフコーチ、カフェ経営、リラクゼーションセラピスト、発信
*趣味
読書、旅行、銭湯に行く、ストレッチ、対話
このサイトでは、
- 他人と比較をして、劣等感まみれ
- プライド高すぎて、孤独
- 自信なし、能力なし
から
- 自分の軸をもって、人生を選べる
- 他人に分けてあげたいと思える
- 環境がどうであれ、幸せを感じられる
- お金の苦労がめちゃくちゃ少ない
- 仲間や友だちと共に生きている
状態になるまでに役に立った「豆知識」をシェアしています。
ベースとなるのは「経験・体験からくる知恵」や「たくさん出逢ってきた人から学んだこと」「100万円以上かけてきた心理学や人生哲学」などによるものです。
ブログ記事や他の発信:豆知識
このサイト:知恵袋
知恵袋(本サイト)の中から、自分に合った豆知識を取り出して、ぜひ役立ててみてくだされば幸いです。
豆知識=今できて、続けられること
知恵とか知識とかでもいいんですけど、ちょっとハードル高い。
豆知識なら「ちょっと頭の片隅に置いといて、使うときに出す」くらいの感覚で、いられるかなと思いました。
豆知識をシェアする上で、大事にしたい価値観は2つです。
- 誰でもカンタンにできる
- ラクに続けられる
なにごとも、小さな積み重ね。
言い換えると「日々の習慣」です。
そういう意味で「豆知識」というコンセプトにしました。
今日のその一粒が、万倍の実をつけるかもしれませんね。
とはいえ、
時には、この価値観に反することも出てくるかもしれません。
「今の自分にはむり」という豆知識や、「こんなの考えられない」というワークに出会う日もあるでしょう。
そういう時には、こう思ってみてください。
- 今はまだ、その時じゃないんだな。
- それも大事だけど、今大事にしたいのはコレだな。
あるいは、
- 自分の殻を破るときだな。
- 今は、頑張りどきなのかもしれない。
後半は少し厳しく聞こえるかもですが、
人は、ラクに楽しくやることが好きな反面、
それだけではダメなようなのです
人には「新しいことをしたい」という欲求があるから。
それには、多少のストレスや負荷が、
意外にも大きな貢献をしてくれるものです。
「私にできないかも」と思うようなことに挑戦するとき、失敗したら落ち込むこともあります。
一方、成功したら「うおー、なんとかギリギリやれたわ!」と、カンタンにできるとわかっているものよりも、嬉しい気持ちになりませんか?
人生には、そういう喜びも必要。
だから、もし無理そうな豆知識に出あったら、
「見送る」「挑戦する」
このどちらも、あなたには選べることをぜひ覚えておいてください。
あなたには力があるし、可能性に溢れていると心から信じています。
幸せとは、成功とは。
本サイトでは「今日、幸せに成功するための豆知識」をお伝えしています。
「今日、幸せに成功するための豆知識」は、
- 今日やると
- 幸せを感じられたり、
- 成功を感じられたりする
- カンタンで続けられる知恵
という感じです。
では、
幸せとはなんでしょう
成功とはなんでしょう
本サイトにおける定義を書いておきます。
幸せ:自分にとっての幸せを感じられる状態
成功:自分にとっての成功を感じられる状態
です。
幸せも成功も、どちらも抽象的で、そのものを定義することは難しいです。
でも「自分で設定した定義で、納得すること」はできます。
ちなみにぼくにとっての「幸せ・成功を感じられる状態」の定義は、以下の通りです。
- 幸せ:「今日も楽しく生活できたな」と思えること
- 成功:「今日も誰かの幸せつくれたな」と思えること
成功=大金持ちみたいなイメージがあるかもしれません。
でもそれは「本当に”あなたのイメージ”」なのでしょうか?
このサイトにある豆知識を通して
「あなたにとっての、幸せと成功に近づくための橋渡し」
ができればいいなと思っています。
シェアしているぼく自身も、ともにその橋を渡る一人だから。
取り上げるテーマ:HARM(ハーム)
取り上げるテーマは多岐にわたります。
幸せと成功を得るには、心理学的なアプローチのほかに「具体的な行動」が必要になることがあります。
というか、それ無くしては、あり得ないからです。
ということは、より日常的な話題に合った豆知識が、必要。
なので、欠かせない4大分野
- HEALTH:健康になる方法
- ambitious:夢の叶え方・キャリア
- Relationship:人との付き合い方
- Money:お金との関わり方
この4つをメインカテゴリーとします。
実績としては
- 週6仕事で月休4日だけど、やりがい幸せにあふれてる今
- 会社員から無職、フリーランス、実店舗の自営業まで経験
- 実家暮らしの引きこもり → 週末に友だちとご飯
- 貯金ゼロ・浪費癖 → 貯金100万・貯まる体質になる
こんな感じです。
上には上がいますが、ぼくの現状でお役に立てる人に届くことを願います。
もし、こういう記事を書いてほしいとか、いずみくんならどう考える?とかあれば、ぜひコメントにて、ご要望きかせてください。
応援してるとか、いつも読んでます!とかも嬉しいです。
さいごに
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
このサイトは「ありのままが最高とか言いながら、孤独に部屋の片隅でパソコンいじってた頃の自分」に向けて、書き始めました。
確かにありのままは最高かもしれないけど、
- 自分にとっての幸せを感じられる状態
- 自分にとっての成功を感じられる状態
これを作り始めることがもっと早くできていたら。
戻すことはできない時間ですが、今、1秒でも早く、
- 成功してるのに幸せじゃない
- 幸せなのに成功がついてこない
- 幸せにも成功にもなれてない
そう感じるすべての方に届いたら嬉しいなと思います。
共に、歩いて行きましょう。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
いずみくん