今日は、お誕生です。
1995年の8月4日、今日という日に生まれました。
両手で数え切れるほどの「大事な人たち」からの小さな小さな「おめでとう」が届きました。
ある人は、インスタのDMで。
ある人は、娘と会いに行くけど今日やってる!?と電話で。
ある人は、直接おめでとうって。
ある人は、プレゼント何にしようか考えてる!と、笑って。
ある人は、いつも通り「ありがとう」って。
ある人は、拍手をしながら「おめでとう!」って。
ある人は、歌を聞いてるよと、笑顔で。
本当に本当に、かけがえのないこと。
その一つ一つがとても嬉しい。
はじめはゼロだった。
そこから体や心が生まれました。
そして、家族に出会いました。
それから、病があると分かりました。
3つの治療をしました。
家族やまわりは大変な思いをしました。
からがら、生き延びました。
幾度も困難がありました。
”私にとって”それはとても難しいものでした。
それを一つ一つ受け入れ、歩いてきました。
すべてを受け入れようとは思えません。
目の前の一つ一つで精一杯。
でもその一つずつを精一杯。
受け入れ、歩いて、転んで、立ち上がり、歩く。
その先に、今があります。
たくさんの出会いがありました。
恋もしました。
別れもたくさん経験しました。
それでも、
その一つ一つが今につながっているのです。
五体満足でいられること。
心が充足していること。
幸福を感じられる自分であること。
そのどれをとっても、有難いことです。
中学の僕が
GAKU-MC / クロール
今の僕を見たならば
尊敬はされるのか?
この言葉に答えを出す時がきました。

YES!
昨日の Oh, No!
明日の Yes!変えるのは君なのです 君なのです
GAKU-MC / 昨日のNo, 明日のYes
コケるのは何度だって構わないのです
胸を張って言えます。
でもそれは「挑戦する者」、同志としての尊敬であっても「人生の師」としてはまだまだ程遠い。何も成せていないし、できていないこともたくさんあります。できていることも、できていると言えるのかさえ、怪しいものです。
ですから、まだまだな自分をちゃんと分かって、これからも前へと歩みを進めてゆくわけです。
そんな今日は、
午前中に部屋をとことん整理して、1階も2階もほとんど片付きました。まだ細かな整理はあるけれど、大まかに片付ける段階は終了しました!(あとは、細かな分類と、整理。このためには箱を買ってきたり、仕切りが必要だったり、グッズ頼りなところもあるので、慎重に進めていきます。)
お昼には、いつもほどほど田んぼでお馴染みのイッシーさんが合流。おニューのオープンカーを見せてくれました。天井がぐウィーンって開いたり、それが後ろの荷物おきをほぼほぼ占領しちゃったり、天井に採光窓がついていたり「開放感」を意識した車を作るとこうなるのかあーっと感心。
もし、頭がパックリ開いたら、(呪術廻戦)
もし、家がパックリ開いたら、(マジンガーZ)
みたいな想像・空想が日常をより豊かにしていくんだろうな〜
そして、昼過ぎからは、半田キャナルナイトに出店する藍染職人ナミホさんの出店お手伝いに行ってきました。あれやこれや工夫をして、なんとかおもりなしでも風で飛ばないように工夫したり設営を、インターンのカナさんと一緒になってみんなでやりました。
お手伝いも兼ねて考えていたのが、出店者の観察。今年の選考に落ちちゃったから、自分にないもの、あるいは、共通して用意すべきことってなんだろう、、みたいなことを観察してみてきました。
そしたら、収穫ありです。
そして「遠くないな。」とも思いました。現実的な出店までの道筋が見えたような気がしました。
- 今、足りないもの
- 今、必要なもの
- 今、できそうなこと
- 今は、必要のないこと
こうしたことがいくらか見えました。
何が見えたかは、ちょっと秘密ですが、確実に出店の様子が変化していくことを通して、それが伝わっていけばいいなと思います。
お先に家に戻ってから、イッシーさんとウィスキーで晩酌をしました。MEM.のことたくさんたくさん一緒に考えてくれて、今日の観察も付き合ってくれました。途中でアリーからも電話がかかってきて「やっぱり、幸せだなあ。」となんか満足してしまって、電話の途中で眠たくなって、ふにゃふにゃ話して、おやすみしました。
なんか今日は語彙力ないですけれど、とかく、幸せだった。ということだけですね。センゴクさんやチヒロさんにも会えたし、ハマちゃんやアケミさんにも会えた。ケンちゃん&アツコさんペアにも会えた。あ!なんか長野のおすすめスポットも教えてくれたぞ!どこだったかな。
そんなこんなで、28歳となった今日も、素敵な1日でございました。
明日は
- ベッドの移動
- 台所に棚づくり
- 洋服掛けを竹で作る
- かき氷を食べる
できたらいいなと思っております。
それでは、今日も素敵な1日をー。
イッシーさん、明日もよろしくお願いします。